ライフハックアニメーションの自己紹介
ライフハックアニメーションとは
ライフハックアニメーションとは、Youtubeにてアニメーション動画でライフハックの知識を配信しているオンラインメディアです。
心・技・体・知の4つの側面から個人の能力を高め、その人が社会の中で楽しく自分らしくやりがいをもって生きられることを目標に、
健康系、自己啓発系、メンタル系、仕事術系と知識やハウツーを発信しています。
中の人の自己紹介
動画内ではロボット仮面で登場していますが、中の人である私は歴とした人間です(笑)
趣味は読書、筋トレ、料理、旅行
好きな食べ物は、インドカレー
ライフハックアニメーションと関連して私が持っている専門性としては、
・上級メンタル心理カウンセラー
・上級食育アドバイザー
の2つです。
なぜ運営しているのか
私のこの短い人生を総まとめするなら、それは
誕生→順調→挑戦→挫折→再起→継続(いままここ)
です。
一体何があったの!?
と思われてしまうかもしれません。ただ話すと長いので割愛します。
さて、私的には上の「挑戦→挫折→再起」のプロセスは非常につらいものでした。
いわゆる、燃え尽き症候群の状態で精神科で「うつ病」と診断され、まるで逃げるように抜け出してきました。
一旦全てやめて、ボーッとした時期がしばらくありました。
このままではいけない!!
と思い、今このライフハックアニメーションで紹介しているような知識を自分で学び実践しました。
すぐに回復できたわけではないのですが、それでも今こうしてメディアを運営できるレベルにまで回復し、
そして私と同じように悩んでいる方に少しでもお役に立てるような知識を発信したく日々活動しています。
現代社会はいわば「1億総ストレス社会」とも言われます。ストレスを抱え、追われるような毎日を送っている人がとても多くいます。
それは社会人だけでなく、まさに中高生、大学生もまた「1億総ストレス社会」の一員と言えるでしょう。
そうした状況もあって実際、世界的にうつ病をはじめとした精神疾患が増加の一途を辿っています。
では、そうした社会に必要なのは何か。1つは、そんな社会に対処し自分を守るための「知識の武器」であると思っています。
・ストレスに心も体も晒しすぎない
・心と体の回復のための時間をもつ
・精神的、肉体的に成長していく
それができればいいのですが、なかなかそうした知識を分かりやすくサクッと紹介してくれる存在がいません。
本などから情報収集できればいいのですが、そんな時間もない。という方がほとんどだと思います。
そこで、私はアニメーション動画という手段で、短い時間でサクッと、この現代社会を力強く生き抜いていくための「知識の武器」を届けたいと思っています。