アンソニーロビンズ

【やる気スイッチ】人間を動かす6つの普遍的ニーズとは?

  1. 人間が普遍的に持つ6つのニーズの正体が分かる!
  2. 人間にはその中でも特に強い2大ニーズがあることが分かる!
  3. それを踏まえた上でどうすれば自分のモチベーションを高めていくことが出来るかが分かる!

この記事では人間が普遍的に持つ6つのニーズについて紹介し、どうすれば自分のモチベーションを高めていくことが出来るのかについて解説をしています。

アンソニーロビンズ氏による人間の6つのニーズとは

アンソニーロビンズ氏の言う6つのニーズとは

数多くの名著を残す世界的なコーチング指導者として有名な、
アンソニー・ロビンズ氏によると、

人を動かすものは、突き詰めていけば6つのニーズしかなく、

私たち人間は、

これら6つのニーズにもとづいて、
すること・しないことのすべてを決定しながら生きているとしています。

この6つのニーズをまず簡単に説明します。

1つ目は「安心感」です。
人は、今までと同様に生きていきたいというニーズを持っています。

2つ目は、「変化」です。
人は、今までとは違う体験をしてみたいというニーズを持っています。

3つ目は、「重要感」です。
人は特別な存在でいたいというニーズを持っています。

4つ目は、「つながり」です。
人は周囲と一体感を持ちたい、そして愛されたいというニーズを持っています。

5つ目は、「成長」です。
人は、自分のレベルを上げたいというニーズを持っています。

6つ目は、「貢献」です。
人は、誰かの役に立ちたいというニーズを持っています。

以上6つのニーズが、
私たち人間のモチベーションを突き詰めていった先にある要因だったのです。

個人のやる気に強く影響する2大ニーズとは

やる気を高める2つのニーズ

そして、アンソニーロビンズ氏によると、

私たち人間は誰しもがこれら6つのニーズを持っているとしていますが、
人によってそれぞれの強さは異なり、

特に強い「二大ニーズ」があるとしています。

つまり、

ある人は特に「変化」や「成長」を特に強く求める傾向にあるのに対して、
ある人は「安定感」や「貢献」を特に強く求める傾向にある、といったようにです。

【アンソニーロビンズ流】モチベーションを上げる方法

アンソニーロビンズ流モチベーション

そのため、今自分が取り組んでいることや、
これから取り組もうとしていることに対して、
もっとモチベーションを高めていきたい時には、

まず、自分の中にある2大ニーズは何かを見つけ、

それらを刺激できるような計画を立ててみると良いでしょう。

また、すでに計画は立てられていて、その実行段階にあるのなら、
自分の二大ニーズを刺激できるような要素が現状に見出せないかを少し考えてみましょう。

  • それは自分に安定感をもたらせてくれているのではないでしょうか。
  • それは自分に変化をもたらせてくれているのではないでしょうか。
  • それは自分に重要感を感じさせてくれているのではないでしょうか。
  • それは自分に人との繋がりを実感させてくれているのではないでしょうか。
  • それは自分を成長させてくれているのではないでしょうか。
  • それは他者への貢献につながることなのではないでしょうか。

そうしたことを考えてみると、なにか自分のモチベーションを刺激してくれるような、
ポイントを発見できるかもしれません。

この6つのニーズの話について、何か気づいたことなどが御座いましたら、是非動画のコメント欄に書き込んでいってくださいね。

また、3分であげるモチベーションシリーズは、再生リストにしてまとめておりますので、
もしよろしかったら他も是非ご覧していってくださいね♪

何か一つでもご参考になる点がございましたら幸いです。

アンソニーロビンズ氏のおすすめの本はこちら♪

 

当記事の内容は動画でも解説をしていますので是非復習も兼ねてご覧していってくださいね♪

ご愛読ありがとうございました。

参考文献:
アンソニー ロビンズ(2014) アンソニー・ロビンズの自分を磨く, 本田 健訳 三笠書房
池田貴将(2017)図解 モチベーション大百科 サンクチュアリ出版

アンソニーロビンズ
最新情報をチェックしよう!